最近では、全国的に「家族葬」という葬儀の形式が増加しています。家族葬は、一般的な葬儀よりも費用を抑えられると言われていますが、実際の費用はどの程度か気になるところでしょう。
「家族葬」とは?
家族葬とは、遺族や親族などの身内のみが参列し、一般の参列者を招かない葬儀形式を指します。参列者はごく少人数であり、葬儀の規模も比較的小さくなる傾向があります。
通常、家族葬では参列者は10名程度であり、主な参加者には故人の配偶者、子供、孫、兄弟などが含まれます。
家族葬の日程は通常の葬儀と同様に進行しますが、遺族の要望によりお通夜を行わずに一日葬とすることもあります。以下では、10人程度の家族葬と一日葬の一般的な流れを紹介します。
家族葬の流れ
一般的な家族葬の流れは以下の通りです。
- 故人が亡くなった日に葬儀の準備を行います。
- 翌日には、納棺の儀とお通夜を行います
- その翌日に葬儀を執り行い、その後に火葬します。
- 火葬後に初七日法要が行われることもあります。
また、10人程度の家族葬では、通夜振る舞いや精進落としなどの会食を行わないことが一般的です。遺族のみが参加する場合が多いため、会食は自宅やレストランでの食事となることもあります。
一日葬の流れ
10人程度の家族葬を一日葬で行う場合の流れは次の通りです。
故人が亡くなった日の翌々日に、葬儀と火葬が行われます。納棺の儀は、故人が亡くなった日の翌日に行われる場合もあれば、葬儀の前に行われる場合もあります。火葬が行われた後に、初七日法要が執り行われることもあります。
家族葬にかかる費用相場とは?
家族葬の費用相場は、様々な要因によって異なりますが、一般的には以下のような範囲で考えられます。
- 葬儀会場や式場の利用料:10万円から30万円程度
- 葬儀社の手配料:10万円から30万円程度
- 弔問客用の飲食料:10万円から20万円程度
- 祭壇や花輪の費用:5万円から15万円程度
- 棺や遺影写真の費用:10万円から30万円程度
- 火葬や納骨の費用:10万円から30万円程度
これらの費用を合計すると、家族葬の総費用は約50万円から150万円程度になることが一般的です。一日葬の場合は、通常の家族葬よりも用意するものが少なく、葬儀の基本料金も10万円から20万円程度低くなる傾向があります。
火葬費用は基本料金に含まれている場合もありますが、火葬場で直接遺族が支払う場合もありますので、内訳を確認しておくことが重要です。
また、地域や葬儀社によって価格が異なるため、具体的な費用は相談して決定する必要があります。オプションサービスや追加費用がかかる場合もありますので、事前にしっかりと確認することが大切です。
© 2024 System1 OpCo, LLC. All Rights Reserved. | 利用規約 | プライバシーポリシー | サイト運営 | お問い合わせ