【3月3日ひな祭り】由来や意味、ひな人形のお手入れはどうする?

この記事は約4分で読めます。

ひな祭り1

3月3日はひな祭り。

ひな祭りは桃の花を飾り、女の子の健やかな健康と幸福を祈る節句の1つです。

女の子が生まれて初めて迎える3月3日は初節句として、ひな人形を準備しお祝いをします。

知っておきたい季節の行事、ひな祭りについて今回は解説していきます。

ひな祭り

ひな祭りの由来は?

諸説ありますが、中国から伝わった風習の「上巳(じょうし)の節句」がはじまりと言われています。

3月3日は中国では忌日とされ不吉な日だったため、その邪気払いの意味を込めて人形に邪気をうつし川に流す「流し雛」という風習があったそうです。

それがいつしか人形を川に流すのではなく飾るようになったことで今のような形になったとされています。

節句として定められたのは江戸時代で、現代に残る五節句の1つ「ひな祭り」として女の子の成長を祝う日になりました。

初節句とは?

初節句は「女の子が生まれて初めて迎える3月3日」に行われます。

家族や親戚でその子の健やかな成長を願う行事です。

一般的に母親の実家がひな人形を用意するとされていますが、最近では両家の実家が折半して購入することも増え準備の方法は様々となっています。

初節句以降もひな祭りとしてひな人形を飾りお祝いをします。

家族から送られるひな人形ですので毎年飾って大事にお祝いをしましょう。

なぜ桃の花を飾る?

中国では桃の花は魔除けや長寿の意味があり、邪気を払うために上巳の節句で使われていたためです。

また桃の花の季節だからとも言われています。

由来はいくつかありますがこのような事から桃の花を飾る風習があります。

ひな祭りの食べ物

ひな祭りにはお祝いの席で食べる料理やお菓子があります。それぞれどのような意味がこめられているのかご紹介します。

ひし餅

ひし餅は上巳の節句でひしの実の粉で作ったお餅を食べる風習がルーツです。

七草の御形(ごぎょう)として馴染みのある母子草やよもぎをお餅に混ぜて、季節の植物から生命力をもらい食べることで節句のお祝いとしています。

ひし形の由来は桃の葉の形から、菱の実の形、心臓、大地など諸説あります。

ひなあられ

ひなあられはひし餅と同じ「緑、ピンク、白の3色」と「緑、ピンク、黄色、白の4色」のものがあります。

3色の場合は緑=健康、ピンク=魔除け、白=長寿などの意味が込められています。

4色の場合は緑=春、ピンク=夏、黄色=秋、白=冬と四季をあらわしています。

関東は甘いもの、関西は塩味が主流ですが、最近はマヨネーズやチョコレートでコーティングされたものなどもあります。

白酒

焼酎やみりんに蒸したもち米や米、麹を混ぜて1か月ほど熟成させたお酒です。

白酒がいつから飲まれるようになったのかは不明ですが、上巳の節句では魔除けの意味がある桃の花を酒に浮かべて飲んでいたものが変化したものとされています。

ちらし寿司

ちらし寿司には海老=長寿、れんこん=見通しが良い、豆=まめに働けるなどの意味があり、縁起のよいものを食べることで無病息災を願ってきたとされています。

はまぐりのお吸い物

はまぐりは対の貝殻でなければくっつかないことから、はまぐりの貝を夫婦と見立て「夫婦円満」、生涯夫婦で仲良くいられるようにという意味が込められています。

ひな祭り2

ひな人形はいつからいつまで飾る?

明確な決まりはありませんが、立春(2月4日)頃から遅くても3月3日の1週間前までには飾るようにしましょう。

一説には二十四節気の雨水(うすい)の日に飾るとよい、とされています。

雨水の日は毎年2月19日にあたることが多く「3月3日の1週間前の2月24日までには飾る」と考えると、雨水の日を目安に飾るとよさそうです。

ほかには大安の日や友引の日も適していると言われています。片付ける日についても明確な決まりはありませんが、3月3日が過ぎた天気の良い日に片付けましょう

ひな人形は湿気に弱いため、天気のよい乾燥した日に片付けるのがおすすめです。

ひな人形の保管方法

ひな人形を正しく保管することで、いつまでも綺麗に保つことができます。

保管時に用意するもの

  • 手袋
  • 毛ばたき
  • 乾いた柔らかい布
  • ティッシュペーパー
  • 人形用の防虫剤

手のあぶらや水分がつかないように手袋を着用し片付けをはじめましょう。

毛ばたきで人形や小物、飾り台のほこりをとります

毛ばたきで落としきれないほこりはやわらかい乾いた布で優しく拭き取ります。

人形のお顔にかぶせたり、小物を包む半紙などが汚れたり、無い場合はティッシュペーパーで代用します。

1年間保管するのでほこり、汚れなどはしっかりと取り湿気の少ない場所に置きましょう。

まとめ

ひな祭りのお祝いにはひな人形や桃の花、ちらし寿司などのひな祭りにちなんだ料理やお菓子があります。

すべては女の子の健やかな健康と幸福を願い伝えられてきたものです。

近頃ではひな祭り用にデコレーションされたケーキや小さなお子さんでも飲めるシャンメリーなど多様なお祝いがされるようになっています。

風習や伝統を大切にしながら新しい形も取り入れ、楽しくお祝いをする日にしたいですね。